- 完全予約制・参加無料 -
こんな方におすすめ
こだわりポイント
ワンフロアのため料理、洗濯、掃除などの家事を効率よくこなす動線作りが可能。
2階建て以上では家事をする際に移動が必要ですが、平屋なら全て1階で完結させられるのでとてもラクです。
吹き抜け天井の開放感あるリビング。
無垢材のぬくもりに包まれ、会話が弾む空間に天井のレッドシダーは思わず⾒上げてしまう美しさです。
浴室・脱⾐室・FCL・キッチンと動線が繋がっているので、家事はこのスペースで完結。
動線をまとめることで無駄な⾏き来をすることもなくなります。毎⽇の家事を少しでも楽に、短くして⾃分時間を楽しみましょう。
断熱等級6 UA値0.38 C値0.3
夏涼しく、冬は暖かい魔法瓶のような家。
また、耐震等級最⾼ランク3・⻑期優良認定住宅なので、快適で安⼼な暮らしをお⼦様・お孫様の代まで実現できます。
⾒せる収納にすることで物を取り出しやすいだけでなく、空間に広がりを感じられるのがメリットです。
おしゃれで気分を⾼めるスペースになるため、ファミリークローゼットをインテリアとしても楽しめます。
吹き抜けに⾯したロフトは、家族を⾝近に感じながら趣味の時間を過ごせるみんなの特等席です。
固定階段で昇ることができるので、安全性も⾼く、安⼼して利⽤できます。
宮原⼯ム店の標準仕様−断熱−
宮原⼯ム店の標準断熱仕様はHEAT20 G2(断熱等級+6)としており、
屋根断熱を現場発泡硬質ウレタンフォームt=200㎜、壁断熱をフェノバボードt=80㎜、
基礎断熱をフェノバボードt=45㎜として提案しています。
断熱等級とは住宅の断熱性能を表す指標のことで、等級は1から7まであり、数字が⼤きいほど断熱性能が⾼いことを⽰します。
壁の断熱材は⼯場で耐⼒⾯材と断熱材を⼀体化加⼯しており、⼯場で製作することで品質管理を⾏っています。
屋根断熱は現場吹付することで、隙間や断熱⽋損なく施⼯することができます。
品質のバラツキを限りなく少なくして、快適な温熱環境をご提供したいと考えています。
宮原⼯ム店の標準仕様−気密−
住宅の気密性能はC値と呼ばれる「家にどのくらいすき間があるのか」を⽰した数値で確認することができます。
C値はゼロに近いほどすき間の総量が少ないことを⽰すため、C値が低い=気密性能が⾼いということになります。
⼀般的にはC値が1.0以下の住宅が⾼気密住宅と⾔われています。
宮原⼯ム店では、さらに⾼い基準を持っており、C値が0.5以下となるようにしています。
(近年の平均値は0.3です)
このような⾼性能な⾼気密住宅は、より⼀層の省エネルギーと快適性を実現します。
宮原⼯ム店の標準仕様−耐震等級−
耐震等級とは、地震に対する建物の強さを⽰す指標です。
「耐震等級1」のように「耐震等級+数字」の形で表されていて、数字が⼤きいほど耐震性が⾼く、地震に強い建物であることを⽰しています。
宮原⼯ム店では最⾼レベルの耐震等級3を標準仕様としており、住宅性能表⽰制度で定められた耐震性の中でも最も⾼い耐震基準です。
震度6強〜7の⼤地震が起きても、軽い補修程度で住み続けられるレベルで、消防署や警察署など防災施設に多い等級となります。
簡単な⽬安として、建物が軽く、耐久壁が多く、耐久壁や耐震⾦物の配置バランスが良い住宅は耐震性が⾼い住宅となります。
宮原⼯ム店の標準仕様−⻑期優良住宅−
⻑期優良住宅とは、⻑期にわたり良好な状態で使⽤するための措置が講じられた優良な住宅のことで、「⻑期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づいて認定されています。
⻑期優良住宅は認定のための性能項⽬が複数にわたり、コストがかかりますが、住宅ローン⾦利の優遇・地震保険料割引・不動産取得税の減税など、⾦銭⾯でのメリットが多くあります。
また、⻑く安⼼して住める住宅を新築することで、その家に住む⽅が快適で安⼼な暮らしを送ることができます。
現在、宮原⼯ム店の住まいは、⻑期優良住宅の認定を全邸で取得しています。
お⼦様・お孫様の代まで住み続けられる快適な住まいを、コストを抑えながら実現できます。
インタビュー
Q宮原⼯ム店が考える 家づくりにおいて最も⼤切にしていることを教えてください
A. お客様ご家族の暮らしに寄り添い、安⼼で快適な住環境とご家族の想う暮らし⽅を考えきめ細かな設計と確かな技術⼒でカタチにすることを⼤切にしています。
Q現在の住宅業界と取り巻く環境と今後どのような点を注意しながら家づくりを考えたらいいかポイントを踏まえて教えてください
A. 建築資材の⾼騰が続いていて先が⾒えない状況です。無理のない予算でデザイン性に加え⾒えない部分に関しても⾼性能な価値のある家づくりをすることが重要だと思います。
Q読者の⽅へメッセージをお願いします
A. 宮原⼯ム店だからこそできる家づくり。それは誠実にお客様と向き合い、当たり前のことを確実に、丁寧に、仕事をする。時代に沿った設計と確かな技術⼒を実現するため⼀棟⼀棟に向き合います。この想いは創業当時から今も変わることなく続けています。
施主様の声
Q宮原⼯ム店との出会いは?
A. 完成⾒学会です。
Q他の会社と⽐較・検討した際に決めてとなった理由は?
A. 担当者の⽅の⼈柄や相性、こちらからの質問や相談にもとても早く応えて頂いたことで安⼼して家づくりを任せられると感じました。
Q第⼀印象とその後やりとりをしていく中で感じたことはありますか?
A. 落ち着きと安⼼感がありました。知識や経験が豊富で、⾃社で完成まで⼀貫して作業できるのも良かったです。
Q宮原⼯ム店と実際に家づくりをスタートしてから感じたことや感想をお願いします
A. はじめてのことなので、気になることはすぐに質問していましたが、丁寧に教えてもらえて、正直あまり不安に感じることがなかったです。建築現場も覗きに⾏っていましたが、皆さんの仕事ぶりも好感がもてました。
Q実際に住んでみての感想や感じたことはありますか?
A. とても快適で住みやすいです。間取りをよく考えてもらっていたので⽣活していても不便さを感じないです。家族の会話も増えて、みんなでリビングにいる時間が楽しいですね。
見学会の詳細
【⽇時】
5/17(⼟)〜6/1(⽇)
10時〜17時
【場所】
福⼭市加茂町
お申し込み後、ご案内します
申込はこちら
有限会社宮原工ム店
084-963-2759
〒720-2104 広島県福山市神辺町道上門前1814
↓↓お問い合わせフォームはコチラから↓↓