· 

給湯器トラブルに注意!!

こんにちは。

今日は朝から雨模様☔

福山は警報が出るほどではなさそうですが、大雨警報が出ている地域もあるみたいで…。

最近の異常気象にはどう対処したらいいのか😣

 

何より命を守る行動を心がけてくださいね。

 

先日朝のニュースでみたのですが、給湯器の悪質な点検商法が増えているそうです。

寒くなる前の9月・10月に特にトラブルが多いとのこと。

 

 

突然の訪問で「給湯器を無料で点検する」と言って、「今交換しないと冬にお湯が出なくなりますよ」などと不安をあおり、不要な給湯器の交換や高額な工事契約を結ばせる業者が増加しているようです。

 

メーカーや販売店が、お客様からのお申し込みなしに修理や点検を行うことはありませんので、だまされないように注意しましょう。

 

電話や訪問で無料点検や修理を持ちかけてくる業者はほぼ詐欺です。

ガス機器メーカーの名前や販売店の名前を出してくるケースもありますので、本当に依頼されているのかどうかをメーカーや販売事業者に確認しましょう。

 

 

もし、不安な気持ちで契約してしまった場合でも、あきらめないでください。

 

訪問販売の場合、契約書面を受け取った日から8日以内であれば、無条件で契約を解除できるクーリング・オフ制度が適用される場合があります。

 

また、困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センターや、消費者ホットライン(局番なしの188)に相談しましょう。

専門家が適切なアドバイスをしてくれます。

 

給湯器の点検や修理は、通常、契約しているガス会社や給湯器メーカー、購入した販売店など、信頼できる事業者に依頼するのが最も安全です。

突然の勧誘には十分注意し、冷静に対応することが大切です。